
第62回の来場者数
第62回静岡まつりの来場者総数は96万人でした。3日間ともお天気見恵まれ、また桜も満開となり、大御所花見行列をはじめとして、全てのイベントを行うことができました。3日間の日別の来場者数は3月30日(金) 8万人3…

駐日スペイン大使よりの手紙
駐日スペイン大使から実行委員会へお手紙をいただきました。「スペインにまつわる文化イベントや料理の出店が盛り込まれた第62回静岡まつりが静岡市内にて開催されますこの機会に、駐日スペイン大使として、お祝いの言葉を申し上げたいと思…

御台所・上臈のかつら合わせ
先日、第62回静岡まつりの御台所役と上臈役のかつら合わせが行われました。モデルは上臈役のマコヴェツキ・ラリサさんです。おまつりまで、あと少しです。いよいよ準備も佳境に入ってきました。…

第62回静岡まつりの御台所・上臈役が決定
第62回静岡まつりの御台所役・上ろう役が決定しました。御台所役は実行実行委会でオーディションを行い、書類審査と面接オーディションで次のように決定しました。【御台所】藤澤響花さん(中央)…

普請部会の紹介
普請部会は、駿府城公園内の設営と花火や花魁道中、小町茶屋の運営など、設営や会場内の運営を担っています。まつりまであと1ヶ月ちょっとになり、最終打合せが行われています。…

「駿府の竹千代くん」サポートボランティアスタッフ募集
静岡まつり公式キャラクター「駿府の竹千代くん」の活動をお手伝いしていただけるボランティアスタッフを募集しています。今後、活動が全国に渡る予定ですので、お近くでの活動時にお手伝いいただける方を募集します。【募集地域】全国(…

第62回静岡まつりの大御所役が決定
毎年著名人が大御所役を務める静岡まつり、第62回静岡まつりの大御所徳川家康公役が次のとおり決定しました。3月31日(土) 寺島 進(てらじますすむ) さん生年月日 1963年11月12日出生地 東京都…

本部部会の紹介
静岡まつりでは、1年を通じて、活動を行っています。活動は、いくつかの部会に分かれて、それぞれの活動を行います。今回紹介しますのは、本部部会です。本部部会の主な仕事は、当日の運営の基本の部分、総務的な役割に…

第62回静岡まつりの開催日が決定
第62回静岡まつりの開催日が決定しました。平成30年(2018年)3月30日(金)3月31日(土)4月1日(日)開催内容は決まり次第順次発表していきますね。ご期待ください。…

静岡まつりの開催会場
静岡まつりは、JR静岡駅の北口にある駿府城公園を中心にして開催されます。会場は主に次の3つに分かれています。【駿府城会場】時代調の雰囲気をまとった会場です。夜の手筒花火や大演舞場などで多くの催しが行われます【御幸会場…

駿府の竹千代くん、富士山コスプレ世界大会に出陣
第4回富士山コスプレ世界大会に駿府の竹千代くんが参加してきました。2016年11月の19日(土)・20日(日)の2日間です。…
静岡新聞さんに取材していただきました
評定会議の様子を静岡新聞さんに取材していただきました…

第61回静岡まつりの開催日が決定しました
第61回静岡まつりの開催日が次の通り決定しました。平成29年(2017年)3月31日(金)4月1日(土)4月2日(日)例年通り4月最初の土日の週となりますが、61回は暦の関係上スタートは3月31日(金…

第62回静岡まつりの御台所・上臈役が決定
第62回静岡まつりの御台所役・上ろう役が決定しました。御台所役は実行実行委会でオーディションを行い、書類審査と面接オーディションで次のように決定しました。【御台所】藤澤響花さん(中央)…

第62回静岡まつりの大御所役が決定
毎年著名人が大御所役を務める静岡まつり、第62回静岡まつりの大御所徳川家康公役が次のとおり決定しました。3月31日(土) 寺島 進(てらじますすむ) さん生年月日 1963年11月12日出生地 東京都…

第62回の来場者数
第62回静岡まつりの来場者総数は96万人でした。3日間ともお天気見恵まれ、また桜も満開となり、大御所花見行列をはじめとして、全てのイベントを行うことができました。3日間の日別の来場者数は3月30日(金) 8万人3…

駐日スペイン大使よりの手紙
駐日スペイン大使から実行委員会へお手紙をいただきました。「スペインにまつわる文化イベントや料理の出店が盛り込まれた第62回静岡まつりが静岡市内にて開催されますこの機会に、駐日スペイン大使として、お祝いの言葉を申し上げたいと思…

第62回静岡まつりの御台所・上臈役が決定
第62回静岡まつりの御台所役・上ろう役が決定しました。御台所役は実行実行委会でオーディションを行い、書類審査と面接オーディションで次のように決定しました。【御台所】藤澤響花さん(中央)…

第62回静岡まつりの大御所役が決定
毎年著名人が大御所役を務める静岡まつり、第62回静岡まつりの大御所徳川家康公役が次のとおり決定しました。3月31日(土) 寺島 進(てらじますすむ) さん生年月日 1963年11月12日出生地 東京都…

第62回静岡まつりの開催日が決定
第62回静岡まつりの開催日が決定しました。平成30年(2018年)3月30日(金)3月31日(土)4月1日(日)開催内容は決まり次第順次発表していきますね。ご期待ください。…

「駿府の竹千代くん」サポートボランティアスタッフ募集
静岡まつり公式キャラクター「駿府の竹千代くん」の活動をお手伝いしていただけるボランティアスタッフを募集しています。今後、活動が全国に渡る予定ですので、お近くでの活動時にお手伝いいただける方を募集します。【募集地域】全国(…

御台所・上臈のかつら合わせ
先日、第62回静岡まつりの御台所役と上臈役のかつら合わせが行われました。モデルは上臈役のマコヴェツキ・ラリサさんです。おまつりまで、あと少しです。いよいよ準備も佳境に入ってきました。…

普請部会の紹介
普請部会は、駿府城公園内の設営と花火や花魁道中、小町茶屋の運営など、設営や会場内の運営を担っています。まつりまであと1ヶ月ちょっとになり、最終打合せが行われています。…

本部部会の紹介
静岡まつりでは、1年を通じて、活動を行っています。活動は、いくつかの部会に分かれて、それぞれの活動を行います。今回紹介しますのは、本部部会です。本部部会の主な仕事は、当日の運営の基本の部分、総務的な役割に…

駿府の竹千代くん、富士山コスプレ世界大会に出陣
第4回富士山コスプレ世界大会に駿府の竹千代くんが参加してきました。2016年11月の19日(土)・20日(日)の2日間です。…